代表挨拶

フラワーヒルズは2004年の創業以来「地方と中央の懸け橋になる」を合言葉に、
北海道と東京で活動を続ける独立系IT企業です。
これまで、お客様の業務効率化や生産性向上を目的に
ERP導入を中心とする最適なソリューションを提供してまいりました。
当社では「社員が自ら学び続けること」を大切にしています。
常に変化する市場やテクノロジー、お客様のニーズに応えるため、
技術や知識習得に積極的に取り組む姿勢が、サービス品質向上に繋がると考えています。
より多くのお客様に信頼される企業となるため、
私たちは常に成長を求め、新しい挑戦を続けてまいります。
代表取締役 今井貴允
PHILOSOPHY
組織が組織であるために必要な数字を弾き出すのが基幹系業務システム
そのシステムを生み出すために、フラワーヒルズが大切にしていること
MISSION
仕事のための仕事から、誰かのための仕事へ
例えば経理業務、例えば人事評価業務、例えば生産管理業務。世の中に仕事が存在する限りにおいて、仕事を管理するための仕事、言わば「仕事のための仕事」がなくなることはありません。それは地方であっても大都市であっても変わらず、また少子高齢化がさらに進んだ未来も変わらないでしょう。
わたしたちフラワーヒルズは北海道を拠点として、仕事のための仕事を効率化することで、「誰かのための仕事」により注力できるシステムづくりをお手伝いします。働く場所や環境を問うことなく、誰もが働きやすく、活躍できる職場を実現するためのツールとして、簡単に、かつ、効果的に管理ができるシステムを導入することこそ、わたしたちの仕事であると考えます。
仕事のための仕事から、誰かのための仕事へ。みなさまのシステムをフラワーヒルズがともに支えます。
VISION
DXで仕事の数字を扱いやすく
わたしたちフラワーヒルズは、ERPクラウドシステムの導入等の基幹系業務システム開発で培われた確かな技術力で、世界各国に支店を持つような大企業から地域に密着した中小企業や公共団体まで、あらゆるお客様の抱える課題に立ち向かいます。基幹系業務システムは、組織が組織であるために必要な数値を弾き出し、今後の事業についての指針となるべき数字を生み出すもの。基幹系業務システムを改善することは業務を改善することに直結し、お客様の業務におけるさらなる価値を生み出す原動力となることを示します。わたしたちは、誠実にお客様の課題や仕事、システムに向き合うことで、単なる業務の効率化・コスト削減のためのシステム導入にとどまらず、お客様のビジネス価値を最大化するために必要なソリューションの提供のために挑み続けます。
VALUE
FHポリシー
Fact-base
確かな技術と確かな成果で信頼に応えること
Honesty
誠実に仕事に向き合い信頼される仕事をすること
Future-oriented
長く将来を見据えた仕事をすること
CONTACT
フラワーヒルズへのお問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いいたします。